横浜市立笹下中学校 西村  圭右 先生(理科ご担当)

Q. マナビリアをご採用頂いたきっかけや,使ってみてよかったと思う点は何ですか?

 明治図書さんが発刊している学校用教材の「よくわかる学習」を採用すると無料で使える,という点が一番魅力的でした。私の学校では費用面がネックでAIドリルを導入しておらず,教科指導でタブレットを活用する場面といえば無料で使えるアンケートフォームを利用した課題を出す程度でした。ただ今年は「よくわかる学習」を採用していたおかげでデジタル教材マナビリアが無料で使えるということだったので,ちょうどいいと思って導入を決めました。マナビリアのおかげで,タブレットを活用する場面がかなり広がったと思います。

 生徒登録などの初期設定の際に少しつまずくこともありましたが,ヘルプデスクに問い合わせたところ大変手厚くサポートして頂き,スムーズに使い始められました。また「こういう機能がほしい」や「ここを直してほしい」等の要望もしっかり聞いてもらえるので,この先どう進化していくか楽しみです。

Q. どのような場面でマナビリアを活用されていますか?

 日々の課題や授業のスキマ時間,テスト前の自習など様々な場面で活用しています。今までは「よくわかる学習」といった紙のワークを課題として出した場合,ワークを回収後1ぺージ1ページ手作業でチェックしていましたが,マナビリアで課題を出すことで生徒の「やった」「やってない」が画面上で一覧でチェックできるようになりました。点検の手間が大幅に削減され,他の仕事に時間を使えるようになりました。

 また理科でいうと,化学式が専用のソフトウェアキーボードで入力でき,さらに自動採点されるのがとてもいいですね。下付き文字などは通常のキーボードでは入力しづらいので,生徒も助かっているようです。後は小テストができるようになったりすると,さらに活用の幅が広がるのかなと思います。

Q. 生徒の皆さんからはどのような反応がありますか? 

 自習の際は紙かマナビリアか選ばせていますが,多くの生徒はマナビリアを使っています。やはりタブレットというだけで生徒にとってはちょっと楽しく感じるようで,とっつきやすいのだと思います。

 また学習を進めると獲得できる☆(スター)が,生徒のモチベーションを上げるのに一役買っているようで,生徒から「こんなに☆集めましたよ!」と自慢されることもあります。

 

関連記事