-
2023.03.06 -
2025.03.24
進級処理をする
進級処理とは
登録済の生徒に対して,新年度の学級・出席番号を割り当てる作業です。
この処理を行うことで,学年が持ち上がっても同じアカウントで昨年分のマナビリアを使うことができます。
新年度も継続してマナビリアをご利用いただくために,必ず進級処理を行ってください。
進級処理の手順
はじめに
先生画面のトップページから「学級・生徒管理」を選択してください。

学級・生徒の管理画面が開いたら、「生徒の進級処理」を選択してください。

進級処理の方法は2通りあります。画面の説明をご覧いただき、ご希望の方法を選択してください。
先生が名簿データを作成する場合
画面の指示に沿って処理を進めます。
(各ステップは、その前のステップの処理を終えると表示されます。以下の画面はすべての処理を終えた状態の画面です)
-
- 学級作成
-
- 「学級登録画面へ」を押してください。
- ブラウザの新しいタブで「学級登録画面」が表示されます。
- 学級の公開日を設定してください。
※公開日を迎えると生徒は自身が所属している学級名を確認することが出来ます。先生(学校)の予定する日程よりも前に、生徒が学級名(学級情報)を確認できてしまう事が無いように公開日を設定してください。 - 学級名を入力してください。一度に複数の学級を登録できます。
- 登録が終わったら画面下の「登録する」ボタンを押してください。
- 「学級一覧」のページが表示されます。学級が登録されたかご確認ください。
- ブラウザのタブを移動し,先ほどの「生徒進級処理」画面に戻ってください。
-
- 進級処理用の名簿ダウンロード
-
- 「ダウンロード」を押してください。
- Excelファイルがダウンロードされます。名前をつけて任意の場所に保存をしてください。
- 場所を指定しなかった場合は「ダウンロード」フォルダに保存されます。
-
- 進級処理用の名簿データを作成する
-
- STEP2でダウンロードしたファイルをひらき,進級後の名簿を作成してください。
- 作成方法はファイルの「使い方」シート,またはこちらをご参照ください。
-
- 進級処理用の名簿データをアップロードする
-
- 「アップロード」ボタンを押し,画面の指示に従ってSTEP3で作成したファイルをアップロードしてください。
-
- 登録結果
-
- アップロードの結果が表示されます。
- 成功した場合はSTEP6にお進みください。
-
失敗した場合は,メッセージの内容を確認し名簿データを修正して再度アップロードをお試しください。
-
対処法がわからない場合は,エラーコードを控えヘルプデスク(ページ最下部)までお問い合わせください。
-
- 生徒の画面が更新されない場合は、ログアウトして再度ログインをお試しください。
生徒に学級・出席番号を入力させる場合
先生画面での操作は基本的に「学級作成」のみとなります。Excelファイルのダウンロードや編集、アップロードが難しい環境でのご利用に適した方法です。
- 下記の画面が表示されたら、先生が名簿データを作成する方法と同様に学級を作成します。詳しくはこちらをご覧ください。
- 学級が公開され次第、生徒にマナビリアへログインして新年度の学級・出席番号を入力するようアナウンスしてください。
生徒ログイン後に表示される、下記の画面に自身の学級・出席番号を入力させたら進級処理は完了です。
尚、各生徒の進級処理状況は「学級・生徒管理」>「生徒名簿一覧」の画面から確認可能です。なかなか入力しない生徒を個別に進級させたり、間違った組・番号を入力してしまった場合に個別に修正したりできます。詳しい方法はこちらをご覧ください。
その他ご不明な点がございましたら下記までお問い合わせください。
明治図書ヘルプデスク
TEL:03-5907-6603(平日9:00-17:00)
メール:[email protected]